currentホーム > プレスセンター > BICHEMリサーチ > DLEウィークリー - 2024年12月20日

DLEウィークリー - 2024年12月20日

Dec 20ソース: BICHEM Researchインテリジェントブラウズ: 248

DLE Weeklyは、直接リチウム抽出(DLE)技術、業界動向、市場動向に関する最新の知見をお届けします。DLEが持続可能なエネルギーの未来をどのように形作っていくのか、ぜひご覧ください。


DLEウィークリー - 2024年12月20日


BICHEMグループ グローバルビジネス担当 エマ・ジア


グーラミナプロジェクトが生産開始

現地時間12月15日、贛鋒集団のグーラミナ・プロジェクト第1期の試運転式が開催され、プロジェクトの正式な操業開始が示されました。探査結果によると、同プロジェクトの資源量は714万トン(LCE)です。年間生産能力はリチウム精鉱50万6000トンと計画されています。贛鋒集団は、資源面での優位性をコスト優位性へとさらに転換するため、年間生産量の増加を計画しています。

 

米国初の大規模リチウム精製所

12月14日、テスラ北米のXアカウントは、チームがロブスタウンのリチウム精錬所の窯に初めて原料を投入したと発表しました。量産体制に入ると、このリチウム精錬所は年間約50GWhのバッテリーグレードのリチウムを生産すると予想されています。

 

アーカンソー州のパイロットプラントが稼働を開始

スタンダード・リチウム社は、アーカンソー州に、塩水からバッテリーグレードの炭酸リチウムを精製するための直接リチウム抽出(DLE)パイロットプラントを稼働させたと発表した。 このパイロットプラントの操業は2025年1月下旬まで継続され、6%塩化リチウム(LiCl)溶液1,000ガロン(3,785リットル)を生産する予定で、これにより約30kgのバッテリーグレード炭酸リチウムが生産される見込みだ

 

チリ政府、パートナー探しの道を開く

チリ当局は年末までにエナミ社にリチウム操業許可を交付する予定で、これにより国営企業はプロジェクト開発のパートナーを確保できるようになる。 北部砂漠の塩原でアルトアンディノス・プロジェクトを進めることに、地元の6つの先住民コミュニティすべてが同意しており、許可の交付が可能となっている。

 

リチウム鉱山への進出

リオ・ティントによる買収に続き、鉱山ベンチャー企業はリチウム事業に進出し始めました。アルゼンチン北部で建設段階にあるトレス・ケブラダス・リチウム・プロジェクトについて、リチウム・ロイヤルティ・コーポレーションが2,800万ドルで保有する0.5%の粗利益ロイヤルティを、トリプル・フラッグ・プレシャス・メタルズが買い取る予定です。



免責事項:DLE Weeklyは、Bichemical Technology Limited傘下のBICHEM Researchによるオリジナルコンテンツです。共有には元のリンクの保持が必要です。BICHEM Researchのコンテンツはすべて保護されており、事前の書面による許可なしに、いかなる形式においても複製、配布、または出版することは禁止されています。承認については、info@bichemcial.orgまでお問い合わせください。この情報は参考用であり、直接的な意思決定の助言ではありません。利用者は自身の決定に責任を負い、BICHEM Researchはいかなる結果についても責任を負いません。